第20回 脳機能とリハビリテーション研究会学術集会
■テーマ |
: |
職種の壁を越えた脳機能障害への挑戦 |
■日 時 |
: |
2013年4月21日(日)(受付9:15〜) |
■会 場 |
: |
タワーホール船堀 5階 大ホール (東京都江戸川区)アクセスMAP |
■内 容 |
: |
【教育講演】10:00〜12:00
「運動(行為)障害の脳内メカニズム」
講師 河村 満 先生
(昭和大学医学部 教授 内科学講座 神経内科学部門)
【一般演題】
口述発表 13:00〜15:30
ポスター発表 15:45〜17:15
表彰式 17:20〜17:30
【定期総会】17:30〜18:00 |
■参加費 |
: |
研究会会員:4,000円 一般:8,000円
学生会員:無料 学生非会員:4,000円
※(学生は要学生証提示) |
■事前参加申込 |
: |
不要 |
一般演題申込み方法 (こちら) |
※日本理学療法士協会、日本作業療法士協会の生涯学習システム単位認定について
1.日本理学療法士協会の専門・認定理学療法士資格取得および更新に関わる履修ポイントについては、 本学術集会の参加で10ポイント、演題発表で更に5ポイントが取得できます。
2.日本作業療法士協会では、学術集会の参加で1ポイント、演題発表で更に1ポイントが取得できます。 ※申請方法等の詳細については、こちらをご覧ください。 |
第20回脳機能とリハビリテーション研究会学術集会 優秀発表賞 |
 |
● 臨床研究部門 小柳靖裕 氏 (製鉄記念八幡病院 リハビリテーション部)
タイトル 「注意障害患者の拡散テンソル解析」 |
● 基礎研究部門 山本竜也 氏 (筑波大学大学院 人間総合科学研究科)
タイトル 「筋萎縮性側索硬化症の第一次運動野及び脊髄前角におけるSPP1発現」 |
|